学会誌「産業・組織心理学研究」
論文投稿

「産業・組織心理学研究」は2022年10月より,オンライン投稿・審査システムを導入いたします。2022年12月末までは従来のメール・郵送での投稿受け付けと並行いたしますが,可能な限りオンラインシステムのご利用をお願いいたします。2023年1月からは,原則としてオンラインシステムで受け付けることになりますので,よろしくお願いいたします。
【オンラインシステムの利用方法】
論文の投稿を希望する会員は、規程および「執筆の手引き」(オンライン仮実行用)にそって作成した投稿論文と連絡票等をオンラインシステムで投稿してください。
オンラインシステムを初めて利用する際には、マニュアルを参考にしてアカウントを作成してください。また原稿作成や提出についても、マニュアルに基づいて手続きをお進めください。
■システム利用マニュアル
■投稿規程・手引き(オンライン仮実行用)
論文の投稿にあたり、下記の「産業・組織心理学会に置ける利益相反(COI)に関する規定」を予めご確認ください。
産業・組織心理学会における利益相反(COI) に関する規程
■投稿論文送付先
【メール・郵送での提出方法】
論文の投稿を希望する会員は、規程および「執筆の手引き」にそって作成した投稿論文と連絡票等を編集委員長あてに、送付したことを証明できる方法で送付してください。
■投稿規程・手引き
論文を投稿する際には、「『産業組織心理学研究』チェックリスト」にご記入の上、論文とあわせてお送りください。
また論文の投稿にあたり、下記の「産業・組織心理学会に置ける利益相反(COI)に関する規定」を予めご確認ください。
産業・組織心理学会における利益相反(COI) に関する規程
■投稿論文送付先
『産業・組織心理学研究』編集委員会事務局
〒470-0136 愛知県日進市竹の山3-2005
椙山女学園大学人間関係学部 加藤研究室内
加藤 容子 宛
E-mail: jaioped@sugiyama-u.ac.jp
「産業・組織心理学研究投稿論文在中」と明記してください。
論文投稿についてのお問い合わせは下記より学会事務局までお願いします。
問い合わせ先
『産業・組織心理学研究』編集委員会事務局
〒470-0136 愛知県日進市竹の山3-2005
椙山女学園大学人間関係学部
加藤研究室内 加藤 容子 宛
E-mail: jaioped@sugiyama-u.ac.jp